駐車場の入れ易さを重視したオープン外構/熊谷市 M様邸
![]() | 駐車場3台を確保したオープン外構施工例。 車を入れ易く 広々とさせ、尚且つ出窓の前には樹木で室内からの景観を良くしたいとのご要望からのプランニング。 |
![]() 施工前 | ![]() 施工前 |
![]() | ![]() |
隙間を開け、タマリュウの植え込み。
濃い緑のラインが温かさを出すと共に、駐車時のガイドラインにもなります。
![]() | 玄関前の気になる量水器のBOXはプランニング時に移動を計画。 |
![]() | 道路からの視線が玄関へ抜けぬよう樹木でアイストップ。樹木裏にはオープンながらも門という存在感を出すよう列柱を設置。対角線には建物外壁とあわせた門袖を配置し、建物との調和を図ります。 |
![]() | そしてその門袖の裏には 室内からの景観を考え、花を咲かせる落葉樹を植樹。裏からでも門袖壁が良い景観を演出してくれます。 |
![]() | いろいろな色や素材を使わない構造物を造る事で、落葉した樹木でも より一層 存在感を出してくれる外構となりました。 |

市街化調整区域を存分に生かしたオープン外構/熊谷市 M様邸

オープン外構でありながら重厚感のある門周りプラン/行田市 S様邸